ステンレス商社だけではない
当社のエンジニアリング機能を
ご存知ですか?
-
-
-
お客様へのヒアリングをもとに使用環境に応じた素材の選定を行っており、高機能ステンレスを使ったメリットを提案しています。また、素材メーカーと連携し専門的な分析も行っています。
01お客様のニーズをもとに高機能ステンレスの特長を活かした新製品を図面化することはもちろん、現在使っている製品から設計図面の制作をサポートします。
02当社の関係する幅広いステンレス加工業者と共に、当社のセールスエンジニアの知見のもと、技術フォローを行います。当社が素材選定から製品化まで一気通貫で対応するため、お客様の管理の手間を省きます。
03
トータル鋼材コスト 15%~30%のコストダウン実績!
【事例】 | 食品工場 設備架台・配管サポート材のコストダウン実績 |
---|---|
【悩み】 | 鋼材費高騰による投資コストの増大化 |
【ソリューション】 | 高強度な二相ステンレス鋼による床板、柱、梁の薄肉軽量化を提案 |
【効果】 | 15%~30%のトータル鋼材費コストダウン!軽量化により作業性も向上! |
【事例】 | レトルト殺菌トレーの設計の最適化&適切な素材選定 |
---|---|
【悩み】 | アルミ製のレトルト殺菌トレーでは、殺菌時の熱による変形、破損および腐食が発生 SUS304製では、変形の発生とともに重量が増大 |
【ソリューション】 | 強度・熱変形に優れた二相ステンレス鋼への材質変更を提案 既存トレーおよびお客様のご要望にあわせた最適設計が可能 |
【効果】 | 10%〜30%のコストダウン!長寿命化、軽量化による作業性向上にも寄与! |
納期、価格、ステンレスの特性、お困りごとなどお気軽にご相談ください。
お問い合わせ内容に応じて担当部門よりご返信させていただきます。
素材、形状、サイズ、使用される環境など詳細を確認させていただきます。
遠方の方やお時間に都合のつかない方はお電話、メール、WEBにて打合せいたします。
当社が取り扱った様々な事例・経験を基に、最適なソリューションをご提案いたします。
合わせて納期や金額についても明示いたします。
ご発注頂いた内容に基づいて、当社のセールスエンジニアの幅広い知見に基づく技術フォローのもと、
加工協力会社と連携してモノづくりを行います。
各種評価試験(耐食性、加工性等)・分析試験のご要望に対しては専門の機関をご紹介いたします。
また、各種データ(耐食性、加工性等)も取り揃えております。
内容によっては即ご提供が可能な場合もございますので、まずはご相談下さい。