応募方法、
選考方法について教えて下さい。

まずは「マイナビ」でエントリーして下さい。その後、以下のようなプロセスになります。
1. 会社説明会
2. 選考(筆記テスト、面接)
3. 内定

マイナビ2024

どのような職種がありますか?

営業部門のほか、管理部門(人事、総務、財務、リスクマネジメント、システム)があります。
今年は営業部門にて募集しています。

営業の業務内容について教えてください。

ステンレスを商材として、国内向けのお客様にステンレス製品を販売します。
お客様のニーズに応えることで信頼関係を深め、取引の拡大を図ります。 更には、ステンレスの新規需要の掘起しも重要な業務となります。

入社時の配属先の希望は聞いてもらえますか?

入社当初は、東京本社もしくは大阪支店が主な配属先となります。将来転勤することがあります。
転勤・異動については本人の適性と希望、各部門のニーズなどを総合的に判断し、できるだけ各人の能力・意欲を最大限に引き出せるよう配慮します。
(地域限定型営業職(転勤なし)への職掌転換制度があります。)

入社後の研修について教えて下さい。

入社時研修では、当社社員として必要な最低限の基礎知識を習得してもらいます。
入社後1年間を新入社員の育成期間と位置付け、上司・先輩の指導のもとでOJTにて担当業務に必要な知識・経験を蓄えてもらいます。


管理職研修 ・部長研修
・中堅管理職研修
・新任管理職研修
中堅社員研修 ・業務知識研修 (ステンレス業界知識・リスク管理・コンプライアンス)
・階層別研修(プレゼンテーション研修)
・海外工場見学
若手社員研修 ・ステンレス鋼販売技士資格取得
・指導員研修
・ステンレス技術研修(実践編)
・社外セミナー・社内集合研修
新入社員(1年目)
実務研修
・会社・業界知識
・営業事務処理研修
・ビジネススキル研修(基礎・ビジネスマナー 他)
・ステンレス技術研修(基礎編)
・メーカー・サービスセンター工場見学・実習
・簿記3級取得
内定者研修 パソコンスキル研修(Word・Excel)
ビジネスマナー研修(E-learning)